会話は一言一句間違えちゃダメ?
ご覧のページが移行されていたら表示のページに移動してお読みださい。
安倍首相が訪米してオバマさんと対談しました。
お互い話す言葉は一言一句だけでなく一字一句
細心の注意を払いながら
気をつけて話されることでしょう。
少し間違えただけで
違う意味になりますからね。
では、私たちは普段のコミュニケーションでも、一言一句や、一字一句に気をつけて
会話しないといけないでしょうか?
そこまで注意して会話すると疲れますよね。
でも、一言一句、一字一句の言葉が耳に入り
自分では気がつかないで
無意識で意味を理解しています。
そのちょっとの言葉の意味の違いを
無意識で理解しているので
気がつかないうちに
相手の話を誤解したり、
ストレスを感じたりしています。
会話で誤解を与えないためにも
丁寧に説明するぐらいの気持ちで
話すと良いですね。
また、
相手の話を誤解しないためにも
自分の思い込みで理解するのでなく
わからないところは何がわからないかを聞く
という姿勢が大切ですね。