長期連休明けのメンタル不調にご注意を~日常に戻る最速の方法
コミュニケーションの正体とは?
こんにちは。
ハートストリングスの田中孝憲です。
「カウンセリング、コーチングを活かした職場改善と、自動車メーカーなど機械設計エンジニアとして従事、各社で身についたノウハウを業務効率化に活用しています。」
《カウンセリング、コーチング、国家資格キャリアコンサルタント、元リストラがん患者》
「明日から仕事かぁ、嫌だな~っ」
長期連休明けはメンタル不調が多い傾向ですので
周りの方のご様子にお気遣いすると
よいかもしれません。
健康な人でも
出社するのが億劫ですからね♪
特にゴールデンウィークですと
季節の変わり目で体が気温の変化に
上手く対応できていない状態ですし、
4月から異動、転勤、新しい人が入ってきたなど
環境が変わって慣れていないまま連休に入ります。
連休明けは、慣れていない状態に戻るので
やはり億劫・憂うつに感じることは自然です。
旅行など非日常を楽しんだところで
日常に戻らなくてはいけないと思うと
仕事が楽しい人でも体と心が日常のリズムに乗るまで大変です。
それが仕事で常にストレスを受けている人の場合は
余計に連休明けは気持ちが沈みがちです。
そんなときは出社について感情を込めず、 単なる行動、行為ととらえて
始動してみてください。
いずれにしろ日常に戻るまでは1、2日かかるものです。
それこそ無理して普段やっていないリラクゼーションなどをすると
余計に仕事面の嫌さに注目してしまいます。
日常に戻る最速の方法は
日常と同じことをすることです。
これが3、4日しても日常に戻れず慣れないときは
なにか心に引っかかることがあるかもしれません。
専門家に相談してみましょう。
コミュニケーションの正体とは?
レポートプレゼント!
《マインドフルネス》【あるがままを受け入れる「今、ここ」の気づき】PDFレポートを
無料でプレゼントしています。

「今、ここ」の気づきを身につけていくと・・・
●心が落ち着きます
●直感が冴えてきます
●記憶力がアップします
●絶好のチャンスをゲットできます
●後悔することがなくなります
などたくさんのメリットがあります。
マインドフルネスをわかりやすく説明しています。
極秘スキルを無料公開!
こちらのページからご登録できます。
http://heartstrings-on.net/present/