すべての人から好かれようとしていませんか?
コミュニケーションの正体とは?
こんにちは。
ハートストリングスの田中孝憲です。
「カウンセリング、コーチングを活かした職場改善と、自動車メーカーなど機械設計エンジニアとして従事、各社で身についたノウハウを業務効率化に活用しています。」
《カウンセリング、コーチング、国家資格キャリアコンサルタント、元リストラがん患者》
人から嫌われることは誰しも嫌なことですが、
それを気にしすぎて
すべての人から好かれようとしていませんか?
「そんなすべての人から好かれようなんて思っていませんよ」
と言われそうですが、
自分では気づいていない部分で、
すべての人から好かれたい=嫌われたくない
と思っているかもしれません。
なぜ嫌われたくないと思うのでしょうか?
他人から嫌われないようにすると
他人の好みに合わせることになります。
自分のことができなくなりますね。
他人次第で自分のことが決まってしまうことになります。
決定権を他人に譲っています。
そんな他人を気にしている部分に
気づいて見つめてみてください。
自分の嫌な面を見つめる
自分を理解して向上させるためには
自分の嫌な面を見つめなければならない時があります。
自分の嫌な面を見つめることは
とても勇気がいることですね。
つい、見て見ぬふりをしたり、避けたりしてしまいます。
自分の嫌な面を見つめることは
他人と比べて自分が劣っていると気づくからです。
他人と比べてひどく落ち込むようでしたら
他人と比べることは、ひとまず置いておいてよいでしょう。
よく「他人と比べるな」と言われますが、
最終的には人と比べながらも
自分だけのものを発見することになります。
人から好かれたい=嫌われたくない
を気にしないためには
「気持ち良く断る方法」が必要になるのですが、
またの機会にお話します。
コミュニケーションの正体とは?
レポートプレゼント!
《マインドフルネス》【あるがままを受け入れる「今、ここ」の気づき】PDFレポートを
無料でプレゼントしています。

「今、ここ」の気づきを身につけていくと・・・
●心が落ち着きます
●直感が冴えてきます
●記憶力がアップします
●絶好のチャンスをゲットできます
●後悔することがなくなります
などたくさんのメリットがあります。
マインドフルネスをわかりやすく説明しています。
極秘スキルを無料公開!
こちらのページからご登録できます。
http://heartstrings-on.net/present/