自己紹介
ハートストリングス代表
・能力開発と人間科学、心理についての研究
・能力アップトレーニング、メンタルトレーニング
・理論と実践研究、教材製作
・カウンセリング、NLPコーチング
・講師、講座運営
■元リストラガン患者
■元機械系エンジニア
■NLPマスタープラクティショナー (米国NLP協会認定)
■産業カウンセラー
(一般社団法人日本産業カウンセラー協会認定)
■交流分析士インストラクター (NPO法人日本交流分析協会認定)
■キャリアコンサルタント (国家資格)
■ 日本キャリア開発協会認定CDA
■3級ファイナンシャルプランニング技能士
1974年(昭和49年) 神奈川県横浜市 生まれ。
現在 愛知県名古屋市在住。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ガン転移とリストラ、交通事故で肝臓損傷、網膜剥離、
鬱、人間不信、マイコプラズマ肺炎2回…など数々のトラブルを克服。
それでも気分良く生きるためのコツをわかりやすくお話しています。
日雇いの仕事から、メーカー設計職・実験職まで。
サラリーマンやりながら土日に接客業などを経験。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
~1993年 | 中学高校のときの成績はいつもビリ争い。18年間以上、劣等感とコンプレックスに満ちた日々を送る。 東京タワーの真下にある東京都港区某高校を辛くも卒業。しかし、1年間の浪人で集中して勉強する。 |
---|---|
1994年4月 | 国立名古屋工業大学機械工学科へ入学。(私立大学もすべて合格) 浪人時代は余裕で遊んだり、テレビを観たりしていました。 そのときはまだ集中力を分析してコントロールできるとは思っていませんでした。 |
1996年 3月 | 交通事故で肝臓損傷。 |
1996年10月 | 本当に好きなことをやるために自信を持って中退。 (今でも大正解だと思っています) |
1997年 5月 | 右目網膜はく離で手術。 |
1999年 4月 | 2年間好きな分野を勉強し、ある町工場に入社。 |
2001年 | 会社の経営悪化とその場しのぎの業務提携に巻き込まれ、環境はさらに悪化。一時その分野を退くと決意。 |
2002年 3月 | 退社。日雇いの仕事をしながら半年間夜間学校に通いスキルアップ。 |
2002年11月 | ある設計会社に入り、トヨタ自動車(愛知県豊田市トヨタ町)、本田技術研究所(栃木県芳賀町)、三菱ふそう、などにて設計職を経験。 CATIA V4(英語)、V5を使用し、過去現在の車種の莫大な数の部品から設計検討などしていました。 |
2006年 | 独立起業することを決意。 |
2007年 5月 | ガンになり手術(32歳) |
2007年10月 | ガンがお腹のリンパ節に転移し、4ヶ月休職。抗ガン剤治療中にリストラされるも、2008年から起業する。 |
後に幅広い技術職を経験したいため、派遣社員にてブラザー工業、パナソニックエコシステムズなどで製品の実験・評価業務を経験。
自動車関連企業を渡り歩いたのは人生戦略でした。
癌になってリストラされたのは予定外です。
(リーマンショック以前の出来事です。私のほうがショックです・・・。)
【運営サイト】
- 公式ホームページ http://heartstrings-on.net/
- 【能力アップ大事典】集中力、記憶力、理解力、行動力、潜在能力、勉強法
http://noryoku-up.com/ - サラリーマンのための快適!人間関係改善術
http://ningen-kankei-up.com/